- 日本CCS希希爱视
- 德国Klauke柯劳克
- 日本HONDA本多
- 日本ADCMT爱德万
- 日本尾崎PEACOCK
- 日本滨松HAMAMATS...
- 日本USHIO牛尾
- hm华体会
- AG华体会体育
- 加野KANOMAX
- 日本FLUORO福乐
- 日本INFLIDGE英富...
- 日本SURUGA SEI...
- 渡边电气工业株式会社
- 矢岛光学
- Asker
- CEDAR
- KOEI
- Tokuden
- HIOS
- NCC
- PRINCE
- veccl
- MYCOM
- KALMOR
- RICOH
- 日本ST
- 日本miruc
- PONY
- 仓敷化工株式会社
- NPM
- 闭环步进电机PULSER...
- 同步电机
- 步进电机
- 直线步进电机
- 直线伺服电机
- 设施
- 温度计
- 隔膜压力表
- 波登管压力表
日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社
以自然环境优越的信州?浅间高原山麓为据点,在传统中培养出的复合技术力为基础,跨越住宅?情报?系统?环境的多个领域,越光工业追求着那个技术的可能性。
科特希拉工业的产品领域广泛,拥有国内顶生产量的单元浴室面板,以及县内****的大型加工设备的大型制罐加工,拥有高度信赖的情报关联机器的外壳的OEM产品,生物技术的环境关联机器等,生产技术,开发·设计,系统开发等的复合技术力的产品群被生出。完全自动化的面板加工线、无人搬运系统、自动仓库高度自动省力的高新技术工厂,大部分都是由自己公司开发的,从FA?OA系统到生产管理等系统设计也在公司内独自开发。
科比拉工业**的开发设计技术及其协调上所推荐的“产品规划、基础研究、设计、验证、生产技术、量产”一贯的产品开发体制,得到了客户的高度评价。
企業データ
商号 | コトヒラ工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 長野県東御市滋野乙1320 |
代表者 | 代表取締役社長 手塚久仁彦 |
創業 | 1940年(昭和15年) |
設立 | 1945年2月(昭和20年) |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 322名(2017年6月現在) |
売上高 | 116億円(2017年11月期) |
関連会社 |
(株)メカニカル
産業機械?工作機械の製造業。県下大の5面加工機にて大型製品の切削加工 所在地 長野県東御市和1800 従業員 70名 (株)ウィングソフト パッケージソフトの開発やFAシステム?OAシステムの設計?開発 所在地 長野県東御市滋野乙1320(コトヒラ工業内) 従業員 3名 タイコー電子(株) 通信装置や検査機器の組立配線 所在地 長野県東御市滋野乙1320(コトヒラ工業内) 従業員 6名
|
沿革
1940年(昭和15年) | 東京都五反田においてコトヒラ製作所を創業。軍事用金属加工品を製作 |
---|---|
1945年(昭和20年) | 戦争の激化に伴い長野県上田市へ工場疎開。コトヒラ工業株式会社を設立。資本金18万円 |
1960年(昭和35年) |
上田市大屋に新工場建設 |
1969年(昭和44年) |
工場誘致により東部町(現在の東御市)に東部工場を開設 |
1971年(昭和46年) | ユニットバスパネルの製造を開始。資本金を2250万円に増資 |
1984年(昭和59年) |
本社所在地を上田市大屋から東部町に移転。メカニカルがコトヒラグループに入る
資本金を4000万円に増資 |
1987年(昭和62年) |
ユニットバスパネル専用工場として佐久工場を開設 |
1992年(平成4年) | 佐久工場増設。一貫生産ラインの完成 |
1994年(平成6年) | 研究開発部門の増強を図りテクニカル棟の新築 |
1997年(平成9年) | ISO9001認証取得 |
2000年(平成12年) | ISO14001認証取得 |
2003年(平成15年) |
日本品質奨励賞受賞 |
2007年(平成19年) | 組立工場及び切削工場増築 |
2008年(平成20年) | 大型板金切削工場増築 |
2016年(平成28年) |
塗装工場建設
|
2017年(平成29年) |
日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社 日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社 日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社 日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社 日本KOTOHIRA琴平工业株式会社(China)販売店Nishizaki西崎商社 |